忍者ブログ
Admin / Write
2024.06.29 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.10.11 Mon
こんばんわ、しろですよ。


10日に、一人で母校の演劇部の地区大会の観劇に行ってきました!


感想をつらつらと。




我が校の顧問が描く脚本の完成形を観たと思う。


俺の代が所属していたのは、06~08年。


僕らの演劇部ってのは、質より量じゃないが、人数はまあまあ居て、


でも皆舞台に立ちたがるという部活だった。


コロス的な立ち回りの役が多めになるわけだが、人が多い分一見、観応えのある舞台になる。


ただ、我が学校の特性上、部員達のモチベーションのバラつきが目立つ。


俺も、高校在学時は今のような心持ちで演劇に向かい合うようなタイプの人間ではなかったから、


或意味モチベーションを下げる要員の一員でもあったわけだ。


ただ、みんながお互いに人を大切に出来る奴が集まっていて凄く居心地が良い場所だった。


そりゃ、悶着はあったし、陰口だってあったと思う。


でもね、それでも完全に空中分解し切ることは一度も無く、


何とか手を取り合ってギリギリ形を保ちながら僕らは飛び続けていた。




そんな部活の顧問。


彼が描く世界観は独特で、良くも悪くも高校演劇らしくない物になる。


今回は僕が別ブロックの地区大会の審査員をしていたこともあり、


事前に我が校の脚本も手に入れることが出来た。


読んだ段階では「あぁ…いつもの顧問ワールドか。」と思ったが、


驚いたのは今回顧問は作業手順の指示と、若干のアドバイスしかしていなかったと言うこと。


今回は顧問が書き下ろした部分や、設定がないのだ。


部員の何人かが書いた脚本をオムニバス的に繋げたものだ。


しかし、そこには間違いなく顧問エッセンスが濃縮された脚本があった。


顧問は我が校に赴任してきて5年経つわけだが、その間に顧問エッセンスが染み渡った結果だろうか。




今日、観て思ったこと…。


基本的には僕らが居た時と何ら変わり無い。


小粒がちょっと居るけど、殆ど皆巧くない。


でも、それは僕らが残してしまった負の遺産が産み出した結果だということも観ていて良く分かった。



基礎練、体力作りの個人任せ。


発声の簡略化。


音響、照明のテクニカル部分の継承不足。


俺達の代以前からあった流れだが、俺が部長だった代でそれを加速させてしまったことは否めない。


或意味、俺は戦犯である。



だから全体に基礎が無い。


凄く勿体無くて、凄く損をしていた。


でも、他の学校に勝る点が一つだけある。


舞台上にある馬鹿みたいなパワーと、独特の空間作りは負けない。


今日、舞台に立っていた僕らの後輩は無邪気で、


舞台に立っていること忘れてるんじゃないかコイツは!ってのも居た。


ただし、良い意味で。




ここまで書いていて自分でもよく分かっているのは、自校自賛をしていること。


仕方ないじゃない。


僕らの演劇部なのだから。


そりゃ、目も甘くなるよ。


でも、その場に介入していくことがあったとすれば、色々正してあげたい。


もちろん、そんなことは頼まれない限りやらない。


殆ど見知らないOBが急にノコノコやってきて偉そうなこと言い始めたらムカつくじゃないか。


だから、今は静かに見守っていたい。




今回の脚本のストーリーテラーが出てくる場面は08年の脚本のオマージュであった。


08年当時、一年生だった子が書いた部分だったらしい。


しかし、訴えたいことはしっかりと刻み込まれた脚本であった。


だからストーリーテラー場面に採用されたのだと思う。


オムニバスだから、他のいくつかの脚本が入ってる作品だが、


ちゃんと“そこ”に集約されていくものであったから素晴らしかった。


ぶっちゃけ、舞台観て泣いたもんね。


高校演劇で泣かされる日が来るとは思ってもみなかった。


多分、ここ五年で我が校の中では一番面白い作品だったんじゃないかな。


凄く悔しいんだけど。




是非、上の大会に進んで欲しい。


かなり厳しいんだけど。


我が校がいるブロックが多分一番の激戦区だから。


更に残念なのは、地区落ちすると、もうこの脚本でやらないこと。


深めればもっと、もっと良くなる作品なんだけどな。



来年は、顧問エッセンスを入れないようにするらしい。


だから尚更、寂しいのだ。

PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   HOME   
39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29 
Powered by NINJA TOOLS
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
しろ と くろ
性別:
非公開
自己紹介:
□しろ□



COMING SOON....



■くろ■



ゲームをこよなく愛する、
実況動画の技術部担当


趣味はPC関係、ゲーム、
読書、ヨーヨーなどなど・・・


基本的に内気で
天の邪鬼な人間です(´・ω・`)


バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]